カテゴリ: 工事状況

水門外周の足場もほぼほぼ解体が完了し、

水門の全景がきれいに見えるようになりました。

で、空から水門を見てみようと思い、空撮をすることにしました。

ドローンをセットし、
RIMG3580

離陸。
RIMG3581

RIMG3582

しっかり空を飛んでます。
RIMG3557

ドローンってすごいですね!
RIMG3577

操縦も簡単にできました。
RIMG3578

で、上空から撮影した写真がこちら↓
DJI_0001

DJI_0003

DJI_0005

DJI_0009

DJI_0014


天気も良かったのできれいに撮影できました♪


しばらく現場の状況について書いていませんでしたが・・・

コンクリートの打設が完了した後、4月中旬から鳶さんたちが大活躍。

足場の解体を順調に進めています。

高所での作業が続くので、安全のために「フルハーネス型安全帯」を新調♪
RIMG3446

やる気満々です。
RIMG3448

ちなみに、奥村組の社員は一応「二丁掛安全帯」を使用してます。
RIMG1540

解体作業を手際よく進め、
RIMG3456

今日は右岸側の足場の解体が完了しました。
RIMG3491

水門を造り上げるまでは随分時間がかかりましたが、

解体が始まれば「あっ」という間に終わってしまいます。

ちなみに、先行して足場の解体が完了した水門の背面では、

ちゃくちゃくと埋戻し作業が進んでいます。
RIMG3473

今日までで、とりあえず2m程度埋戻しが完了。

こんな感じが、
RIMG3492

こんな感じになりました。
RIMG3493

何やらじ~っと見つめていたので、何かと思ったら・・・
RIMG3420

視線の先には足場を解体した状況が。
RIMG3419

先週末から足場の解体を始めたのですが、右岸側背面の足場の解体が完了しました。
RIMG3424

まずまずの仕上がり具合だと思います。

近寄ってみると改めて、大きさを感じますよね。
RIMG3426

RIMG3428

1年間しっかり頑張った新人くんに感想を聞いたところ、

「びよ~ん」
RIMG3434

と言ってました・・・。

壁に囲まれて声が響くそうです。

ついにこの日が来ました。
RIMG3364

いよいよコンクリートの最終打設。

みんないつになくやる気がみなぎってます。
RIMG3365

・・・。

よくあるスーパー戦隊のなんとかレンジャーみたいですよね・・・。

今日も天気が良く、順調にコンクリートを打設しました。
RIMG3370

RIMG3372

RIMG3375

RIMG3381

打設箇所は中央堰柱の一番てっぺん。

仕上がりの高さは18.5mになりました。
RIMG3386

これで長島水門のすべてのコンクリートの打設が完了です♪

いろんな職種の人たちが従事してようやくここまでたどり着きました。

なんだか感慨深いですね。

で、今までコンクリートの打設を頑張ってきた秋田の鳶さんたちが記念写真をパチリ。
すがけん1

もう一枚パチリ。
すがけん2

みんな上機嫌です。

お疲れさまでした♪

今日は現場の全員で集合写真をパチリ!
集合写真

今日で鉄筋組立作業がすべて完了!

なので、仲間が減る前に構造物を造り上げてきたメンバーで写真撮影をしました。

今日の鉄筋組立作業は、中央堰柱のテッペンの部分。
一関長島_3288

今までの施工量に比べると小さな感じになりましたが、きれいに組立を完了してくれました。
一関長島_3287

思えば、一昨年の10月から18ヶ月、長期間にわたってしっかり頑張ってくれました。

底版部分は厚さが4mもあるので、ただただデカイ・・・と組み上がった鉄筋に見入ってしまいました。
RIMG0175

今見える部分はコンクリートですが、コンクリートの中にはこんな風に彼らが組み立てた鉄筋がしっかり入っています。
RIMG5458

RIMG1263

RIMG1262

表には見えませんが、重要な役割を果たしています。

ちなみに、集合写真にちょっとしたポーズをした方が1人・・・。

ラブ注入!!
はーと

気付きました?

↑このページのトップヘ